サイトアイコン 座席表予想図.アリーナ

【座席からの見え方】下北沢駅前広場

下北沢駅前広場(読み方:しもきたざわえきまえひろば)は、東京都の下北沢駅東口交通広場ロータリー用地内の事です。小田急線と京王井の頭線の改札を間違えて入っちゃう下北沢駅東口の前です。

2022年5月にナンセイプラスの全面オープンをもって全面開業を迎えた下北線路街。2021年3月には京王井の頭線の高架下に商業施設・ミカン下北が完成。そして、2025年度末に下北沢駅前広場が完成することで、下北沢の再開発もひとつの区切りを迎えようとしています。

この「駅前ロータリー計画」は、街の課題だった鉄道・バス・タクシーの交通結節機能の強化やバリヤフリー化による利便性の向上、体の不自由な人が駅前まで車で来れるような街づくりをを踏まえて進められてきたものだそう。

駅前ロータリーへの車両アクセスについては、茶沢通りからつながる交通導線「補助第54号線」を整備予定。将来的には駅前広場で通勤通学の車送迎も可能になりそうです。


📭アクセス(住所)

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目24−3

最寄り駅 

京王井の頭線「下北沢駅」中央口

小田急線「下北沢駅」中央口改札

下北沢駅前広場の外観👓

🏪近くのお店 喫煙所と公衆トイレの先にダイエーがあります。

🚙無料駐車場 なし(『駐車場コインパーキング検索』からお探し下さい。)

🔐コインロッカー 下北沢駅周辺

👜クローク なし

🚬喫煙所 

🚻トイレ 喫煙所のある外階段の下あたりが公衆便所です。 

🍹入場ドリンク代 なし(観覧無料)


💺


イベントスケジュールとチケット情報🎫

下北沢駅前広場のイベント予定

モバイルバージョンを終了