氷上の最高傑作 ― 星に願えば、夢への冒険が始まる。
氷上のミュージカル、ディズニー・オン・アイス。ミッキーマウスをはじめ、ディズニーの仲間たちが大集合!夢と魔法に溢れるアイスショーが、あなたの街にやってくる!
輝く星空の下、ジミニー・クリケットと妖精ブルー・フェアリーが登場して、煌びやかに幕を開けるDisney on Ice “Magic in the Stars”。 今年は『アナと雪の女王2』と『ウィッシュ』が初登場!シンデレラ、ベル、ラプンツェルなど、ディズニープリンセスたちが一堂に会するスペシャルパフォーマンスも必見です!
華麗なスケーティング、大型LEDスクリーン、色鮮やかな照明 — 最新の舞台演出が会場いっぱいに広がります。
星に願い、一歩踏み出す時、感動に満ちた大冒険が始まる!

公演地一覧
2025年7月~9月 全国10都市で開催!
年 | 期間 | 座席表 | チケット |
2025年 | 9月27日(土) ~ 9月29日(月) | 長崎・ハピネスアリーナ | チケットぴあ |
9月20日(土) ~ 9月23日(火・祝) | 埼玉・さいたまスーパーアリーナ | チケットぴあ | |
9月13日(土) ~ 9月15日(月・祝) | 神戸・ワールド記念ホール | チケットぴあ | |
9月5日(金) ~ 9月7日(日) | 広島・グリーンアリーナ | チケットぴあ | |
8月29日(金) ~ 8月31日(日) | 福岡・マリンメッセ福岡A館 | チケットぴあ | |
8月21日(木) ~ 8月25日(月) | 横浜・横浜アリーナ | チケットぴあ | |
8月9日(土) ~ 8月17日(日) | 大阪・大阪城ホール | チケットぴあ | |
7月31日(木) ~ 8月4日(月) | 愛知・愛知県国際展示場 ~Aichi Sky Expo~ | チケットぴあ | |
7月19日(土) ~ 7月27日(日) | 東京・有明アリーナ | チケットぴあ | |
7月10日(木) ~ 7月13日(日) | 秋田・由利本荘総合防災公園ナイスアリーナ | チケットぴあ |
スケジュールは予告なく変更される可能性があります。予めご了承ください。
座席券はチケットぴあにて絶賛発売中!!
※ディズニー・オン・アイスはたいへん人気のチケットですので完売前にお求めください!!!


2025年版シート割と座席表例














秋田・由利本荘総合防災公園ナイスアリーナの会場情報と座席詳細
ワンサイドが出演者入場口になると予想されます。







ディズニー・オン・アイス(英: Disney on Ice)は、ウォルト・ディズニー・カンパニーの公認のもとアメリカのフェルド・エンターテインメント(英語版)が製作するディズニーキャラクター出演の巡業アイスショーです。1981年に『Walt Disney’s World on Ice』として初開催され、1990年代末に現在の名称に改められた。世界各国で人気を博し、これまでに全世界75か国以上で公演が行われています。日本では1986年に初上陸し、以来夏から秋にかけて毎年各地で開催されており(2020年・2021年を除く)、2020年代までに通算公演回数が6,000回を超えています。
ディズニー・オン・アイスはミッキーマウスやプリンセスなどディズニーの人気キャラクターが多数登場し、映画の音楽やストーリーに合わせてフィギュアスケーターが氷上で演技を繰り広げる氷の上のミュージカルショーです。プロデュースはアメリカのフェルド・エンターテインメント(英語版)が担当し、ディズニー作品のキャラクター表現や音楽使用についてディズニーから公式に許諾を受けています。ショーは基本的にミッキーマウスとミニーマウスによって進行し、世界トップクラスのスケーターたちによるスピンやジャンプ、アクロバットを交えた華麗なパフォーマンスと、映画さながらの照明・特殊効果・衣装演出によってディズニーの夢の世界を再現しています。
1981年7月にアメリカで第1回公演が行われて以来、40年以上の歴史を重ねています。当初は「Walt Disney’s World on Ice」のタイトルで開始され、1998年から1999年にかけてショー名称が現在の「ディズニー・オン・アイス」に統一されました。1990年代には国際展開も積極的に行われ、1987年の日本公演「ハッピーバースデー・ドナルド」が国際ツアーの嚆矢となりました。その後、欧州やアジア、中南米など世界各地へ巡業範囲を広げ、2000年代には年間を通じて常時10種類前後の異なるテーマのショーが世界各国で同時に上演される体制が確立したと言われています。こうしたグローバル展開により、ディズニー・オン・アイスは毎年延べ数百万人規模の観客を動員する世界有数のライブエンターテインメントとなっています。 日本での初開催は1986年で、読売中京FSホールディングスの連結子会社である中京テレビ放送の招聘により実現しました。以来、日本公演は毎年行われる夏の恒例イベントとなり、原則として7月から9月にかけて全国各地のアリーナ会場を巡業しています。各開催地では地元のテレビ局などが主催団体に名を連ね、地域と連携したイベント運営が行われます。公演内容は年度ごとに変更され、その時々の最新ディズニー映画や人気キャラクターを取り入れたストーリー作品と、複数作品を組み合わせたオムニバス形式の作品が交互に上演されてきました。例えば日本公演では、1990年代に映画『美女と野獣』や『アラジン』をテーマにしたショーが登場し、2000年代には『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』などピクサー作品が取り入れられました。一方、『プリンセス・クラシックス』(2004年日本公演)や『オールスターカーニバル』(2011年)といった歴代作品の名場面を集めたスペシャル公演も人気を博しました。
なお、日本では長年にわたる人気に支えられ公演回数が累積し、2022年時点で通算6,000公演を突破しました。しかし新型コロナウイルス感染症流行の影響により2020年と2021年の公演は全て中止となり、日本ツアーは1986年以来初の長期中断を余儀なくされました。2022年に3年ぶりの公演再開となった「JAPAN TOUR 35th ANNIVERSARY」は日本上陸35周年を記念した特別公演として位置付けられ、大規模な演出で観客を魅了しました。以降は2023年公演「100 Years of Wonder」(ディズニー創立100周年記念テーマ)や2024年公演「Find Your Gift」など、新作公演の開催が続いています。
日本公演
日本におけるディズニー・オン・アイスは、例年7月上旬から9月下旬にかけて全国数か所で開催される巡回公演の形式をとっています。初期の1980年代~1990年代には東京・大阪・名古屋など主要都市中心の開催だったが、2000年代以降は地方都市にも巡業するようになり、現在では毎年8~10都市を巡る全国ツアーとなっています。会場は各地の大型体育館や多目的アリーナが使用され、開催地は年によって異なるものの、首都圏(東京都、さいたま市など)や近畿圏(大阪市、神戸市など)をはじめ、北海道・東北から九州まで幅広くカバーされています。例えば2023年の日本公演では秋田県由利本荘市でのオープニングを皮切りに、東京・名古屋・大阪・横浜・佐賀・神戸・広島・埼玉・三重といった全国10都市でツアー公演が行われました。地方の開催地選定にあたっては各地域のテレビ局との連携が図られ、公演に合わせた地元プロモーションや一部地域限定企画も実施されます。各年の日本公演ごとに設定される演目テーマは、ディズニー映画作品のストーリーをベースにしたものと、複数作品を織り交ぜたオリジナル構成のものがある。
以下に、日本公演で上演された主な演目(テーマ)を年順に示す。
これまでの日本公演
- 1986年:ハッピー・バースデー・ドナルド – 日本初公演。ドナルドダック生誕50周年記念
- 1987年:スポーツ・グーフィー
- 1988年:白雪姫と七人の小人たちとミッキーマウス
- 1989年:ピノキオとミッキーマウス
- 1990年:ミッキーマウス★スペシャル
- 1991年:ピーターパンとミッキーマウス
- 1992年:ミッキーマウスのタイムマシーン
- 1993年:ミッキーマウスの大冒険
- 1994年:美女と野獣
- 1995年:アラジン
- 1996年:白雪姫
- 1997年:マジカル★ファンタジー
- 1998年:トイ・ストーリー
- 1999年:フォーエバー・ラブ フィーチャリング・ポカホンタス
- 2000年:リトル・マーメイド
- 2001年:センテーニバル – 名称はCenturyとCarnivalの造語
- 2002年:ミッキー&ミニーのジャングル・アドベンチャー
- 2003年:美女と野獣 スペシャルエディション
- 2004年:プリンセス・クラシックス
- 2005年:モンスターズ・インク – 日本公演20周年記念
- 2006年:ファインディング・ニモ
- 2007年:ディズニー・オールスター・パレード
- 2008年:プリンセス・ドリーム – 海外名“Princess Wishes
- 2009年:ディズニーランド・アドベンチャー
- 2010年:ミッキー&ミニーのファンタジー・ツアー – 日本公演25周年記念
- 2011年:オールスター・カーニバル
- 2012年:ミッキー・ミニーのプリンセス&ヒーロー
- 2013年:トレジャー・トローブ
- 2014年:デア・トゥ・ドリーム ~絶対にあきらめないプリンセスたちの物語~
- 2015年:アメイジング・アニバーサリー – 日本公演30周年記念
- 2016年:アナと雪の女王
- 2017年:Everyone’s Story
- 2018年:ミッキーのスペシャルセレブレーション! – ミッキー生誕90周年記念
- 2019年:LIVE YOUR DREAMS
- 2020年:公演中止(新型コロナウイルス感染拡大のため)
- 2021年:公演中止(同上)
- 2022年:JAPAN TOUR 35th ANNIVERSARY – 日本公演35周年記念
- 2023年:100 Years of Wonder – ディズニー100周年記念
- 2024年:Find Your Gift
- 2025年:Magic in the Stars