ANA SPORTS PARK浦添(読み方:えーえぬえー すぽーつ ぱーく うらそえ)は、浦添運動公園(読み方:うらそえ うんどう こうえん)の愛称です。浦添カルチャーパークに隣接するこの複合運動施設には、ANA FIELD 浦添(浦添陸上競技場)、ANA まじゅんらんど 浦添(屋内プール)、ANA BALL PARK浦添(浦添市民球場)、サブグラウンド、スケートボード場、ANA ARENA浦添(浦添市民体育館)、ANA どすこいパーク 浦添(相撲場)、アスレチック、武道場、トレーニング室、会議室などがあります。
てだこまつりが行われる会場です。周辺にコンビニや売店がないので、キャンプ時などは屋台がでるのでそれを利用すると良いです。
📭アクセス(住所)
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目13−1
ゆいレール「浦添前田駅」から徒歩18分👣
🚙駐車場 180台
※プロ野球の試合開催日はすぐに満車になります。
🚻トイレ あり
🍹入園料 なし(別途チケット)
浦添運動公園の外観👓
周辺エリアマップ
💺キャパシティ(最大収容人数)
ANA BALL PARK浦添(浦添市民球場)
14,499人(メインスタンド 3,461人 内野スタンド 4,943人 外野スタンド 6,095人)
プロ野球チームも練習試合を行ったり、ヤクルトスワローズ1軍のキャンプ地として有名な野球場です。外野芝生席は通常販売しません。
- 1996年3月、開場。
- 1997年には日本ハムファイターズが二軍の春季キャンプを実施した。
- 2000年からはヤクルトスワローズが春季キャンプ地として使用しており、市民球場ではキャンプ最終週にオープン戦が1~2試合開催される。
- 2018年10月1日 – 浦添運動公園の全日本空輸による命名権取得に伴い「ANA BALL PARK浦添」の愛称を導入。
- 2022年からは野球のトライアウトリーグ「ジャパンウィンターリーグ」の会場としても使用されている。
両翼:98m、中堅:122m
浦添市民球場の座席表
ANA てだこ サブグラウンド(屋外運動場)
ANA FIELD 浦添(陸上競技場)
6,254人(メインスタンド 6,254人 サブスタンド 502人 芝スタンド 3,946人)
2025年8月現在は改修工事中でした。
ANA まじゅんらんど 浦添
公共の屋内温水プール施設。サウナ、ジャグジー等もあり、平日午前中はお年寄りの利用が多い。健康目的の施設なので露出の多いビキニなど不向きなものはスタッフが声をかける、とあります。レンタルもあるようです。 レジャープールやスポーツクラブとは違うかもしれませんが、子供が水遊びしたり、水泳教室に通ったり、軽い運動とサウナ、が手頃な料金で利用できる、地元民には便利な施設です。
ANA どすこいパーク 浦添(相撲場)
武道場
ANA SPORTS HALL てだこ(屋内運動場)
ANA ARENA浦添(浦添市民体育館)
1,029席(2階 812席 3階 217席)
⏰イベントスケジュールとチケット情報🎫