TOKYO FM HALL(読み方:とうきょう えふえむ ほーる)は、東京都の皇居西の半蔵門付近にある音楽とイベントのための多目的ホールです。この施設は、主にハロープロジェクトなどの音楽コンサート、劇場公演、さまざまな文化イベントが行われる場所として使用されています。TOKYO FMの運営するホールであり、コミュニティとの交流や様々なアーティストのパフォーマンスを支援する役割も果たしています。ホールは、最新の音響設備と快適な観客席を備えており、訪れる人々に優れた体験を提供することを目指しています。また、音楽だけでなく、トークショーやワークショップなど、多様なイベントも開催されています。TOKYO FM HALLは、東京の文化シーンにおいて重要な役割を担っている施設の一つです。ついでに皇居の旧・江戸城跡を散策なんてのも、見ごたえがあって充実します。
📭アクセス(住所)
TOKYO FMホール
〒102-8080 東京都千代田区麹町1-7 エフエムセンター2F
TEL:03-3221-0080(代表) 平日10:00~18:00
FAX:03-5211-7434
MAIL:tokyofm-hall@soundsnext.co.jp (運営会社:株式会社サウンズネクスト)
半蔵門線「半蔵門駅」1(閉鎖中)・2・6(地上行エレベーターあり)出口より徒歩約3分
有楽町線「麹町駅」1・2番出口より徒歩約6分👣
🚙駐車場 なし(『駐車場コインパーキング検索』からお探し下さい。)
🔐コインロッカー なし
👜クローク なし
🚬喫煙所 なし
最寄り喫煙所
・ホテル・グランドアーク半蔵門の2階エスカレーター前、4階クローク横にそれぞれ喫煙ブースがあります。
・千代田区公衆喫煙所があります。

🚻トイレは2階にありますが、小さいのですませてから入場したほうが良いです。
開場前トイレは、半蔵門交差点を渡って皇居に入って北に1分歩けば公衆トイレがあります。
🍹入場ドリンク代 600円程度(別途チケット)
ホール内は、蓋つきのペットボトル以外の飲食を禁止しております。
ホワイエと楽屋は飲食可能です。
TOKYO FM HALLの外観👓

💺キャパシティ(最大収容人数)
308席
ステージは段差がちょっとついているぐらいなので、着席鑑賞前提の設計なのかもしれません。フロアがフラットなので、どうしても前の人の頭で見えにくくなります。








東京エフエムホールの座席表


⏰イベントスケジュールとチケット情報🎫
皇居(こうきょ)は、日本の天皇及び皇族の居所。東京都千代田区千代田1番1号に所在し、宮内庁も所在します。区の中央部に立地しており、総面積は千代田区の約2割に相当します。
明治天皇の東京行幸に合わせて、一度目の1868年11月26日(明治元年10月13日)に旧江戸城が東京城(とうけいじょう)と改称され、二度目の1869年5月9日(明治2年3月28日)に皇城(こうじょう)と改称されました。1873年(明治6年)5月5日の火災により焼失し、旧紀州徳川家江戸中屋敷(現在の赤坂御用地)を仮皇居としました。
1888年(明治21年)10月10日に明治宮殿が完成し、同年10月27日に宮城(きゅうじょう)と改称されました。1945年(昭和20年)5月25日の東京大空襲により焼失し、1948年(昭和23年)7月1日に宮城の称が廃止され、皇居と称されるようになりました。1968年(昭和43年)11月14日に新宮殿(現在の宮殿)が完成しました。

