--

【英和発音】長町RIPPLE【意味】

  • LINEで送る

live studio ripple(読み方:らいぶ すたじお りぷる)は、宮城県仙台市にある中規模のライブハウスです。秋田新幹線からもアクセスができるので、首都圏からの遠征ライブでも使用されます。青いエンブレムは、波紋のR、広瀬橋、八木山の電波塔、そして長町に伝わる黄金の龍の民話をモチーフにしてあります。「RIPPLE」と書いてリップルではなく「リプル」と読ませています。意味はさざ波です。

【お子様をお連れのお客様へ
リプル主催のイベントに関しましては基本的に保護者が同伴する場合であれば未就学児のご入場は可能となっておりますが、大きい音が出る施設ですのでお子様の耳に負担がかかる恐れがございます。
より良い音をお届けできるよう全力をあげて運営してまいりますが万が一、お子様の耳に異常をきたした場合や、それらの損失、損害について当社では一切の責任を負いかねます。
防音イヤーマフのレンタルはございますが数に限りがある為、お貸しできない場合がございますこと予めご了承ください。  
ご理解の上、保護者様の責任の元、ご入場の有無をご検討ください。
また、チケット代は保護者同伴に限り12歳(小学生)までは無料でご入場いただけますがドリンク代600円は必要になります。
ただし、23時以降はいかなる場合も18歳未満の方のご入場はご遠慮させていただいております。
他の主催イベントに関しましては異なる場合もございますので主催者様にお問い合わせいただくようお願いいたします。

入場は整理番号順に呼び出されますので、早番の人は早めに整列しておいた方がよいでしょう。ドセンを取れるのは5番ぐらいまでですかね。最前列は15人ぐらいで、モッシュがあるようなライブの場合、前の方でも最前以外は激しく入れ替わりますので、100番を超えると整理番号にそこまで差はありません。

1フロアのみの平坦なライブ会場で2階席はありません。


📭アクセス(住所)

〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町一丁目2-12
チビッコスクエア B1F:ホール / 2F:事務所

TEL 022-246-8186
FAX 022-246-8172
MAIL contact@ripple.tv

◯市営地下鉄南北線「長町1丁目駅」下車

◯北1番出口を出て右手のビル。 「徒歩3秒!!」

◯ミニストップの隣の自動ドアが入口です!👣

◇秋田新幹線「長町駅」北出口からでも線路沿いを北へ徒歩で10分です!

🚙駐車場 なし(『駐車場コインパーキング検索』からお探し下さい。)

長町リプル提携駐車場

住所:仙台市太白区長町1-9-30
「リプルから車で約3分で到着。フラワー通りを歩き1分でリプルまで戻ってこれます。」
コチラの駐車場をご利用のお客様は、当日カウンターで言えば100円安くなるサービス券がもらえます。

🔐コインロッカー 60個

👜クローク なし

🚬喫煙所 なし

嫌な顔をする人も少なくないですが、1階のミニストップ前で吸ってる人もいるようです。吸い殻はコンビニのゴミ箱へポイ。

🚻トイレ あり

🍹入場ドリンク代 600円程度(別途チケット)

仙台rippleの外観👓


💺キャパシティ(最大収容人数)

オールスタンディングで400人

座席最大120席+スタンディング100人など変更可能


⏰イベントスケジュールとチケット情報🎫

長町リプルのイベント予定

チケットぴあ
  • LINEで送る