--

GLION ARENA KOBE【TOTTEI PARK】

  • LINEで送る

GLION ARENA KOBE(読み方:じーらいおんありーなこうべ)は、神戸市にある屋内競技場で、多目的に利用される施設です。収容人数1万人規模の次世代型アリーナでは、プロバスケットボールB.LEAGUE「神戸ストークス」のホームアリーナをはじめとするプロスポーツのイベントや国内外アーティストによる音楽コンサート、MICE等、様々なイベントを開催しています。最新の設備を備え、観客席が設けられているため、多くの人々が集まる場所となっています。また、アクセスの良さから、地元のチームやアーティストの活動の拠点ともなっています。神戸の文化やコミュニティにとって重要な役割を果たしている施設です。

TOTTEIについて

中核施設「GLION ARENA KOBE」を含む、新港第2突堤全体のエリア愛称を、「TOTTEI(トッテイ)」と名付けました。神戸の発展を100年以上支えた突堤としての名前を継承し、港としての文化交流がその上で活発的に行われた歴史を、エンターテインメントという新しい形で実現する思いを込めました。神戸港の歴史と今後の発展の「伝統と革新」を紡ぐ名称・デザインです。

来場者に感動体験をお届けする「神戸の新たなエンターテインメントの最先端エリア」を目指してまいります。

「面白いから、やってみる」
「好きだから、挑戦してみる」
そんなワクワクする気持ちや胸の高鳴りが、
いつだって未来を創ってきました。
150年前の開港以来、
見たことのない人やモノ、情報で溢れてきた神戸。
西洋と東洋、先進と伝統、人工と自然、
異なる価値が融合し、生まれた街並みや暮らし。
市民主体の街づくりが行われてきたのも、
ここに住む一人ひとりの好奇心や情熱から。
そのDNAを受け継ぎ、このアリーナは誕生する。
国籍、立場、ジャンルのあらゆる枠を超え、
互いに作用し合い、まだ味わったことのない新たな驚きと感動を生み出していく。
そのうねりは、アリーナにとどまりません。
一人ひとりのドキドキは、やがて多くの人のワクワクへとつながり、
街は、楽しいこと、面白いことが、次々と生まれるステージに。
一人より、ふたり。ふたりより、みんな。
一緒に心を動かせば、それは世界を驚かせる新しいうねりになる。
さぁ、みんなで胸の鳴る方へ


📭アクセス(住所)

650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町2番1号

最寄り駅 

阪急「神戸三宮駅」:徒歩 約18分

阪神「神戸三宮駅」:徒歩 約17分

JR「三ノ宮駅」:徒歩 約20分

ポートライナー「ポートターミナル駅」:徒歩 約13分

ポートライナー「貿易センター駅」:徒歩15分

「貿易センター駅」には改札階から地上へのエレベーターが整備されております。👣

Gライオン アリーナ神戸の外観👓

TOTTEI PARK MAP

🏪近くのお店 キッチンカーで飲食はできますが、雑貨屋さんは近くにありません。原則TOTTEI内への持ち込みは禁止されています。

🚙駐車場 なし(『駐車場コインパーキング検索』からお探し下さい。)

近くの大きな立体駐車場は、イベント日の最大料金が4000円で高めなので、少し離れたデビスパーキングに停めました。ここは2000円でした!

🔐コインロッカー あり

👜クローク なし

🚬喫煙所 

館内は禁煙です。(KOBE 270°Club Sponsored by ANA内の一部区画を除く)。
イベントによって屋外に喫煙所が設置される場合がございますので、詳細は主催者にお問い合わせください。

🚻トイレ 内外ともにありますが、外は数が少なく長蛇の列です。

🍹入場ドリンク代 なし(別途チケット)

ドリンクの自動販売機を屋外に設置しています。(設置場所はアリーナ1階の南側です)


💺キャパシティ(最大収容人数)

GLION ARENA KOBE

収容人数1万人規模の次世代型アリーナでは、B.LEAGUE「神戸ストークス」のホームアリーナをはじめとするプロスポーツのイベントや国内外アーティストによる音楽コンサート、MICE等、様々なイベントを開催しています。

ステージの高さは、人の背より高いので2メートル位ぐらいありそう。

ドリンクホルダーも付いてました!2階席でも適度な角度が付いているので、背の高い人が前にいてもフィールド観戦は大丈夫そうです👌2階の後ろの席でしたが真ん中のモニターのせいで、左側の画面に表示された点数が見れずイライラしました。 コンサートなどならよいが バレーやバスケなどのスポーツ観戦は点数など全席から見れるようにしないと何のためのモニターなのかと思う。

座席前にはドリンクホルダーも付いてました!

5階は転げ落ちそうな感じ…ステージは見やすいけど下を覗くとちょっと怖いです。座席の前後の距離が近くて座ると人が通るのが大変です。

📷座席からの見え方

📝ジーライオンアリーナ神戸の座席表

TOTTEI PARK

約500人

パークエリアでは神戸の海と六甲山を同時に感じることができる絶景の「緑の丘」が完成しました。屋外イベントでは観覧席にもなる「緑の丘」の建物下にはブリュワリーやBBQ施設等飲食スペースをオープン予定。様々な屋外イベントも企画中につきご期待ください。

ライブはステージカーでしたので屋根がありますが、観客席に軒下はありませんでした。

📷座席からの見え方


イベントスケジュールとチケット情報🎫

GLION ARENA KOBEのイベント予定

神戸ストークス 試合日程&チケット

神戸アリーナプロジェクトについて

神戸市が公募した新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業に2021年優先交渉権を獲得した運営企業として、クラウドサービスを軸に行政デジタル化やスマートシティ等を手掛ける株式会社スマートバリュー(本社:大阪市中央区、取締役兼代表執行役社長 渋谷 順)と株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 前田 義晃)が手を組み、アリーナの開発企画をNTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 池田 康)が担う、3社企業コンソーシアムによる民設民営のアリーナプロジェクトです。

「この世界の心拍数を、上げていく。」を存在意義に、アリーナを基点に様々なパートナーと共創しながら、スポーツ・エンターテインメント・デジタルとの融合により新たな驚きと感動を生み出す、「次世代に誇れる神戸のランドマークプロジェクト」を推進いたします。また、アリーナ周辺にも日常的ににぎわいが生まれる地域活性化への貢献と社会課題解決型アリーナの創出を目指し、持続可能な社会の実現へ取り組んで参ります。

チケットぴあ
  • LINEで送る