愛知県にある「名古屋市国際展示場(なごやしこくさいてんじじょう)」の事を、「ポートメッセなごや(ぽーとめっせなごや)」と言います。伊勢湾に浮かぶ金城ふ頭という人工島にあります。
ポートメッセなごやは、第1展示館、第2展示館、第3展示館、交流センター、イベント館の5つの建物から構成されています。加えて新たに2つ、新第1展示館(旧・駅前駐車場跡地)とコンベンション施設が増設されました。
アーティストのコンサートが行われるのは、主に「第3展示館」「新第1展示館」「旧第1展示館」。「第2展示館」は物販や握手会などに利用されることが多いです。グッズ販売は開演に間に合わないほど長蛇の列となる事もありますので、お時間に余裕をもってご来場ください。
「第3展示館」の座席の種類は、アリーナ席のみでスタンド席はありません。
固定席ではなく可動エリアとなるため、座席表は公演によって異なります。
花道なども、アーティストや公演によって構成が変わるので、当日までどうなってるかは分からないケースがほとんどです。
座席は主催者側の意向によって、中央ステージや円形ステージなどのように配置が変化します。過去のアリーナマップを見つけましたので参考にしてみて下さい。
アクセス(住所)
〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2
「金城ふ頭」駅から徒歩10分
金城ふ頭地区内の駐車場

駐車料金
駐車料金(1時間) | 普通車 | 500円 (最大料金:平日1000円/土日休日1500円) |
---|---|---|
収容台数 | 立体駐車場 | 1,000台 |
※高さ2.1m×幅2.5m×全長5m 重量2.5tを超える車両は駐車できません。
特定の手帳交付を受けている方が乗車している自動車(普通自動車に限る)の駐車料金については、当該手帳を管理事務所の職員に提示した場合に限り全額減免となります。
※管理事務所は交流センター正面出入口を入って左側にございます。
来場者導線図

「ポートメッセなごや 立体駐車場」が満車の際には「名古屋市営 金城ふ頭駐車場」をご利用下さい。

コインロッカー 第2展示館
喫煙所

入場ドリンク代 なし(別途チケット)
ポートメッセなごや内には、レストランやカフェ、軽食が買える売店があります。
また、自動販売機もあるので、飲み物も買う事が出来ます。
ポートメッセなごやの外観

新エリアマップ

キャパシティ(最大収容人数)
🏟旧・第1展示館 約10,000人


🏟新・第1展示館 約15,000人
新第1展示館のアリーナ座席表
ブリージア東西北は固定座席で、アリーナブロックが左前のA1からはじまって11まであって、アリーナ後方は花道などによって若干違うパターンです。



🏟第2展示館 約5,000人


🏟第3展示館 約10,000人




第3展示館のアリーナ席設置例
![アレキサンドロス [Alexandros] Sleepless in Japan Tour 2019 ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場 3号館 アリーナ構成・座席表](https://report-newage.com/wp-content/uploads/2018/09/dros-zaseki-nagoyaportmesse2019.jpg)
[Alexandros] Sleepless in Japan Tour 2019 ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場 3号館

サカナクション SAKANAQUARIUM 2019 “834.194” 6.1ch Sound Around Arena Session ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場 3号館

King & Prince CONCERT TOUR 2019 ポートメッセなごや

ONE OK ROCK 2019 – 2020 “Eye of the Storm” JAPAN TOUR ポートメッセなごや

TWICE WORLD TOUR 2019 ‘TWICELIGHTS’ IN JAPAN ポートメッセなごや

コブクロ KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 “ATB” ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場 3号館
🏟イベント館
調光・音響操作室、映写室、同時通訳室が設置され、国際・国内会議や大会・企業研修から 記念パーティー、ファッションショーまで、バリエーション豊かにご利用いただけます。展示会・見本市のレセプション、展示会併催セミナー・講演会なども他施設とリンクして開催できます。第1室と第2室の2分割使用も可能です。


🏟交流センター


🏟コンベンション施設
🏟レストラン
イベントスケジュールとチケット情報