立川いったい音楽まつり(たちかわいったいおんがくまつり)は、東京都の立川駅周辺で、年に1回ほど土日10:30~18:00頃に行われる野外フリーライブです。参加者はセミプロ音楽活動家を中心とした出演者~スタッフまでオールボランティアで行われる、立川市振興ミュージックイベントです。もちろん無料のフリー観覧ができますが、募金も少しお願いします。ジャンルはロック、ジャズ、K-POPなどオールジャンルで、ウッドデッキオープンステージと駅ピアノでは素人の当日飛び入り出演まで可能な参加者全員一体型の企画です。普段聞かないジャンルのフレーズって、けっこうささったりします。ちびっ子たちのダンスから弾き語りまで、みんな一生懸命なので感動しますよ。2023年はノーマスク、飲酒飲食OK、ゴミを飛ばしたらみんなで追いかけて拾うルールで街にも優しい音楽祭。また立川駅北口周辺には、立川高島屋テラスにある巨大な植木鉢のような36か国92人の作家による109作品のパブリックアートが点在していますので探してみて下さい🎨

🏢アクセス(住所)
東京都立川市 立川駅周辺野外
駐車場 なし(『駐車場コインパーキング検索』からお探し下さい)
コインロッカー 立川駅周辺のロッカーをご利用下さい。
喫煙所
・昭和記念公園に入ってすぐの建物横にあります。
・高島屋の9階にあります。
・伊勢丹の8階にあります。
・グランディオの7階にあります。
それ以外の場所は、全面禁煙地域です。

💺特設会場と第11回出演者
1 若葉ケヤキモール
このステージだけは、立川駅から離れているため「立川駅北口」⑮番乗り場⇔「けやき台団地」へのバス移動が必要です。
2 GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)
グリーンスプリングス2階への飲食物の持ち込みは禁止で、飲食可能なのは店舗での購入品だけになります。グリーンスプリングスの北隣にIKEAがあり、ソフトクリーム50円、ベジタリアンドック80円などあって安いですよ。
ファミマグリーンスプリングス店前ウッドデッキ部分にある、超ストリートライブテイストのステージです。どなたでも参加できるよう簡易的なPA、キーボード、マイク、ギターアンプなどが準備されています。当日現地での予約で演奏できます。1ステージ10分以内になります。感染症対策として入れ替わり時の消毒、客席との距離など徹底して実施されています。出演料は不要ですが500円程度のカンパをお願いします。
4 損保ジャパン立川ビル
モノレール側の軒下で行われます。Beautiful SrageとExcellent Stageが隣り合わせにあります。
5 ジョナサン前
多摩都市モノレール「立川北」駅階段を北へ下って降りた辺りです。
6 立川髙島屋周辺
🏟立川髙島屋テラス
映画館の裏手の大きな赤い植木鉢アートが目印です。吹奏楽が多めのステージです。
🏟立川髙島屋S.C.
立川駅寄りの1階正面玄関前になります。
立川駅西側2階ペデストリアンデッキのヤマダデンキLABI入口前です。少しの雨ならしのげます。禁酒・禁煙エリアです。トイレはヤマダデンキにあります。
8 グランデュオ・ルーフトップ
駅ビルGRANDUOの屋上にあるメインステージです。隣にはデコミュージックスクールコラボステージとツーステージ特設される開催もあります。パノラマビューの青空が開放的なステージです。入口にじゃっかんの軒下がある以外は、雨はしのげません。トイレは8階に女性用、7階に男性用がありまして、エレベーターの混雑回避のために、なるべく非常階段かエスカレーターを使うようにしましょう。
9 駅ピアノ
素敵なデザインが施されたヤマハのアップライトピアノ「LovePiano®︎」をお借りし、多摩都市モノレール「立川南」駅の改札を出た所に設置されています。急な雨が降ってきてもココは濡れません。どなたでも演奏できますので、立川いったい音楽まつりを楽しみにいらした方はもちろんのこと、出演される方も演奏の前後にピアノ演奏を楽しんでくださいね🎶*演奏の際は担当者からの案内をお聞きください。
🎪立川一体音楽祭りのイベントスケジュール